MENU

デザイナーの原画を覗きに「㊙︎展 めったに見られないデザイナー達の原画」」へ行ってきました

IMG_6217

Contents

今回は休日に東京ミッドタウン 21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「㊙︎展 めったに見られないデザイナー達の原画」へデザイナーの友人と一緒に行ってきました。めったに見られないデザイナー達の原画。
㊙︎だけど撮影OKということなので、iPhone 11 Proを構えて、いざ入館!

IMG_6216
IMG_6219

休日にお出かけしましたが、21_21 DESIGN SIGHTでは、「予約制」になっているので混雑することもなく、しっかりと見ることができました。
模型・図面・スケッチが大事。完成品をお披露目されて当たり前ですが、そこへ至るまでの工程が非常に大切だと思います。

IMG_6224

子どもの頃から何気なく手にしていたけど、今思うと絶妙な形してる…。

IMG_6245

このラフの量と丁寧さよ…。自分のラフを思い返して愕然としました。

IMG_6248
IMG_6246

グリッドを活かしたラフとフリーハンドのラフ。色が入るとよりイメージが湧きやすいですね。

IMG_6253

思わず惹かれてしまった小道具

IMG_6239

照明デザイナー 面出さんのラフで見かけた「ぺんてる スーパーマルチ8」。
1本で8色も持ち歩けるのよくないか?と思って、その日にネット注文!原画だけでなく、プロの使う小道具が見れるのも㊙︎展のよいところです。

覗き見して思ったこと

プロのデザイナーさんのラフを見ていく中で、自分にちゃんと取り込まなくていけない。というのがいくつもありました。
そして、今回はたくさん撮影してきましたが、実際に見に行ってほしい!という気持ちを込めて、小出しにレポートをまとめてみました。
ぜひデザイナーさんもデザイナーを目指す方も足を運んでみてください。

合わせて読みたい関連記事