MENU

FAQ

デザイン制作について

どんなデザインの制作をお願いできますか?

主に、チラシ・名刺・リーフレット・ロゴ・画像制作などのデザイン制作を承っております。
詳しくは、Serviceにてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

デザイン費用は税込みですか?

Serviceにて、ご案内の費用はデザイン制作費用(税込)でございます。

印刷費用はデザイン費用に含まれますか?

含まれておりません。デザイン費用とは別に、印刷費用を頂戴いたします。 印刷費用は制作物によって異なります。

制作期間はどれくらいですか?

制作期間は、約1ヶ月ほどお時間をいただいておりますが、ご希望に合わせて柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。 原稿・素材が必要なデザインでは、ご提供いただき次第制作へと着手いたします。

デザイン案は、何案ご提案いただけますか?

デザインは2案、ご提案させていただきます。3案以上のご提案をご希望の場合は別途費用をいただきます。

提案後の修正は、何回まで対応いただけますか?

提案後の修正は、3回まで無料で対応させていただきます。
4回以上の修正は、別途費用をいただいての対応となりますが、柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。

社報や季刊誌のような定期的な制作はお願いできますか?

可能でございます。発行のタイミングに合わせて、制作させていただきますので、お気軽にご相談ください。

デザインはどのように納品されますか?

印刷物の場合、こちらで入稿し、刷り上がったものをご納品いたします。
ロゴデザインの場合は、各種データ(Ai・JPG・PNG)、バナー画像の場合は、JPG・PNGのお渡しを以て、ご納品いたします。

デザインの著作権は譲渡してもらえますか?

原則、666で制作したデザインの著作権譲渡・データのお買い上げの対応はいたしかねます。
ロゴデザインのみ、著作権譲渡料をいただいて、譲渡することは可能でございます。

データ支給について

データ支給とはどのようなものを用意すればいいのですか?

原稿(テキスト)・素材(写真・画像・ロゴなど)のご用意をお願いいたします。
データ形式 原稿:PDF , Word・ロゴ:Ai・画像:JPG , PSD , PNG・二次元コード:EPS

納品後について

納品後、デザインの修正やテキストの一部変更などはお願いできますか?

ご納品後の修正も対応可能です。
印刷物などは入稿・納品後に間違いがございましたら、1週間以内でしたら無料で修正させていただきます。

制作事例として掲載されるのは、どのような媒体ですか?

主に当webサイトやSNSにて掲載をさせていただきます。
また雑誌や書籍などのメディアにも掲載させていただく場合がございます。

制作事例の非公開はお願いできますか?

可能でございます。完全非公開をご希望の場合、制作費用などとは別に¥5,000を頂戴しております。 メニューや金額、会社情報などを一部情報の非公開といった場合は費用はいただいておりません。

お支払いについて

見積書や請求書 を発行してもらうことは可能ですか?

可能でございます。書類を作成し、PDF形式にしたものをメールにてお送りいたします。

支払い方法はどんな方法がありますか?

お支払い方法は銀行振込のみとなります。 お支払い後、ご返金はできませんので、ご了承ください。

666について

営業日などはありますか?

営業日:平日(月〜金)10:00〜16:00
定休日:土日祝(臨時休業あり)
大型連休(GW・お盆休み・年末年始など)が近い場合は、事前にご相談ください。
本webサイトの掲載内容については随時改訂いたします。

なぜ屋号が666なのですか?

[お客さまの想いを、デザイナーがカタチにし、ユーザーへ伝える]というモットーでもある想い込めた、三つ巴がモチーフのロゴデザインから発想を広げた屋号で、何をしている人なのか、何をしてくれるのかというちょっと気になりつつ、記憶に残る、そんな屋号を目指した結果、666になりました。